福袋の形態もここ10年ほどでガラっと変わりましたよね。
以前は売れ残りの商品詰め合わせのようなイメージがありました。
一方最近の福袋はブランドの一押し商品がどっさり入っていたり、価格以上の内容で確実に元が取れるお年玉福袋だったりと年々グレードアップしています。
さらに、デパートの前にできていた整理券配布の行列は、オンラインサイトでのクリック早押し競争に変化。
エラーが出たり回線が切れてしまったりして諦めてしまったことがある人も多いのではないでしょうか。
でもそこで断念してしまうなんてもったいない!
ちょっとした裏技や根気で福袋をゲットできる確率が上がるなら試してみる価値がありますよね。
今回は、毎年人気のジェラートピケ福袋争奪戦の攻略法をコツを踏まえてご紹介します。
ジェラートピケ福袋を買おうと思ったらエラーやカートに入らない
2021年の新春福袋は通常版、WEB限定はプレミアム福袋に加えて待望のメンズアイテムボックスが登場と盛りだくさんの内容でした。
それぞれの価格と中身は、
・通常版:8,800円(税込)
定番のモコモコ素材、人気の6アイテムセット。
・WEB限定プレミアム版:16,500円(税込)
大人のラグジュアリーな時間を約束するオンライン限定7アイテムセット。
・WEB限定メンズ16,500円(税込)
最近人気爆発中のジェラピケメンズ向けアイテムHAPPY BOX。
中身の充実度もさることながら、お値段も年々いい値段設定になってきているのでぜひとも手に入れたいですよね。
しかし、オンライン購入での落とし穴がここに!
実際に購入できた人の話を聞くと、最低でも30分長い人では4時間以上購入に時間がかかったようです。
なぜそんなに時間がかかるのかというと、同じ時間にたくさんのアクセスが集中するためサーバーに負担がかかり本来の正しい操作が行えなくなってしまうからです。
よくある失敗例は、
・ログインができない
・エラー表示が出る
・カートに商品を追加できない
・回線が途切れてしまう
などです。
それぞれに解決法を見ていきましょう。
ログインができない
販売時間ギリギリにログインしようとするログインできない場合があります。
10-20分の余裕を持ってログインするようにしましょう。
経過時間によって自動的にログアウトされてしまうこともあるので、数分に1回更新するのをお忘れなく。
エラー表示が出る
サイトへのアクセスが集中しパンクしている可能性が考えられます。
一旦商品ページに戻って再度更新してください。
カートに商品が入らない
サイトが混雑している場合、スムーズにカートに移動できない場合があります。
随時ウェブページの更新・カートに投入を、正しいページ遷移ができるまで繰り返してください。
忍耐が必要ですが地道に続けることが購入完了への1番の近道です。
※商品の点数を必ず確認しましょう。
何回も試している間にカートに必要以上の商品数が入ってしまっている場合があります。
回線が途切れてしまう
PCから閲覧する方が簡単ですが、繋がりが悪い場合はwifiではなくスマホのキャリア接続も試してみましょう。
ジェラートピケ福袋の買い方実際に買えた方法を紹介
買えるか買えないかは実際運任せなところもありますが、できるだけ準備して臨みたいですよね。
事前にできる準備をまとめました。
まず、
・ウサギオンラインなど販売されるサイトの会員登録をする。
会員登録をしておくと、先行予約に参加できるようになります。
・予約開始の数十分前からスタンバイする。
・通信環境のいい場所で参加する
・エラーや在庫がない等の表示が出ても最後まで粘るために時間を確保しておく
百貨店以外のアウトレットなどでは独自に福袋を出す可能性もあります。
内容は異なるかもしれませんが、気になる方はかく店舗に問い合わせてみてください。
ジェラートピケ福袋2021予約できるサイト
昨年は店舗販売がなかったことから、オンラインでの販売も例年より1ヶ月ほど前倒しされての開始でした。
販売されるタイミングなどは傾向があるよなので昨年(2021年)の新春福袋販売スケジュールを確認していきましょう。
さいごに
激戦になりやすいUSAGI ONLINEや公式で断念しても、各大手百貨店から販売される可能性が残っています。
また意外と見落としがちなAmazonや楽天で再販されている場合があるので一度のぞいてみる価値ありです。
ゲットする難易度が高いジェラピケの福袋ですが、転売されているものを購入するとさらに通常の購入が難しくなってしまいます。
運良く複数買えた場合もお譲りはお友達間程度に留めておきましょうね。
オンラインは競争率が高すぎてどうやって予約すればいいのかわからない。
そんなふうに諦めていた方、ぜひ参考にして試してみてください。